きょうもよい1日を!

menu

きょうのひとこと

CATEGORY気づきがある

欠点を改め、過ちを償うことは、最高の幸運である

年をとると人は成長しなくなります。 あたりまえじゃないか、なに言ってるんだ? と思われるかもしれませんが、 成長が止むというのは、寂しい気がします。 年をとる、ことはある意味 自分を叱ってくれるひとが減っていくこと と言…

人はだんだんよくなるのを好む

ひとはだんだん良くなるのを好む

なかなかやる気が起こらない・・・ いまやるべきことをあと回しにしてしまう・・・ といったことで悩んでいないでしょうか? なまけぐせが強い、めんどくさがり屋、 と自嘲してしまいそうになりますが、 実はこれ「考えすぎ」が原因。 …

わしはあきれてものがいろいろいえるのだ!!

歳のせいか、このごろ独り言が増えました。 中でも多いのが「これでいいのだ!」です。 あの天才バカボンのパパの口癖ですね。 漫画家赤塚不二夫は実に多くの漫画を 世に送り出してきましたが、 このバカボンのパパが一番のお気に入り …

愛され上手なやつは、 まずじぶんから「愛してます」とやってくるよね。

会社で仕事をしていたころ いまとは比べようがないほど 人間関係に悩んでいました。 じっさいのところ、 会社の退社理由として「人間関係」は 常に上位を占めているようです。 みんなそれぞれ悩んでいるんですね。 「そりゃそう…

人は考えた通りの人間になる。

人は見かけによらない。 といわれます。 そのいっぽうで、 人は見た目が9割 ともいわれます。 どちらが正しいか? 答えはどちらも正しい。です。 人が見かけによらない原因は、 案外、印象を受ける側にあります。 …

ゴミ捨てか、お風呂掃除、どっちがいい?

人に頼みごとをするとき、あなたならどう伝えますか? たとえばあなたが主婦だとして、旦那に朝、ゴミを捨ててきてほしいとき、「ゴミを捨ててきてちょうだい」というでしょうか?それとも「あなた、忙しいところ悪いんだけどゴミ、捨ててきてくれる?…

ひま、やることがない。なんて間抜けなセリフだこと。 春は花を見て、夏は太陽を浴びて、秋は落ち葉を踏んで、冬は静かに春を待つの。 やる事がないんじゃないわ。やる事をわかってないのよ。

令和元年。おめでとうございます。 元号が変わると、気のせいか空気も一変したかのよう。 昨日となんら変わりないはずなのに、不思議です。 かつて明和(めいわ)という元号がありました。 1764年、江戸幕府の時代ですね。しかしこの…

動いているモノは動いている者にしか見えない

『進化論』で知られるダーウィンは 最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。 という言葉を残しています。さらに遡ること古代ギリシャ時代ではヘラクレイトスという哲学…

そうね、明るくしているほうが楽しいわね、明るい人にとっては。 けど、暗い人には疲れちゃうわよね。 だからね、楽しくするってより、楽にする。なのよ。

日本語は世界でもむつかしい言語のひとつ。 それゆえ他に比べ、ことばに奥行きがあったり、 細かな描写が表現しやすかったり、します。 いささかややこしいのが、漢字の読み。 例えば「辛い」。読み方はそれぞれ カラい。ツラい。サイワい…

普段と違うことや、やりにくいことを行う

めんどくさいことをやらなくちゃいけないとき、 あなたならどうしますか? めんどくさいことはやらない。 以上はぼくの知り合いの意見。 これも考え方のひとつですね。 やりたくないことをやらない自由、 やりたくないことをや…

労働はわれわれを三つの大きな悪から逃れしめる。つまり、退屈、悪徳、欲求から。

せっかくサラリーマン辞めて 自由になれたのに、 どうしてまだ働いてるんですか? ある知人からそう言われてドキッとしました。 働くのがイヤになって、サラリーマンを卒業した わけではないからです。 ぼくがサラリーマンを辞めた…

世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすることです

どんな小さな会社にも「企業理念」があります。 ・自分たちはどんな価値を世にもたらすのか? ・それをどんな想いで世にもたらしているのか? など、 会社の存在価値や提供価値などがのべられ 第三者に対して自分たちの存在理由を示したり…

さらに記事を表示する



カレンダーで探す

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031