きょうもよい1日を!

menu

きょうのひとこと

CATEGORY元気がでる

福は来きたしがたくして、禍は招き易し

江戸時代後期のベストセラー作家、滝沢馬琴(たきざわばきん)は読本『椿説弓張月』で書き残した一文です。 意味するところは、 人生はもともと辛いものだ。 幸運をつかむには相当の努力が必要。 幸せに気づかないこともあるし、 あってもなか…

宗教はいろいろあっても、 祈っていることはきっと同じなんだと思う

あまり知られていませんが インドでは、広島、長崎どちらかの 原爆投下の日に国会で黙とうをし、 原爆犠牲者を追悼しています。 1985年からずっと、今日に至るまで。 ぼくたちが思っている以上にインド人は 日本を近く感じていただ…

攻撃目標一点に行動を集約せよ。無駄な事はするな。

やってはいけないことのひとつに 机の上にいろんなものを置いておく ことがあります。 ぼくは家にいるときの大半を、わずか 幅120cm, 奥行き60cmのデスクの前で過ごします。 業者とのやりとり、資料の作成、帳簿、 調べもの…

酒は噛んで味わわなければいけないのである

牛乳は噛んで飲みなさい。と 給食時間に先生が言います。 液体を噛むなんて、摩訶不思議! などと思うぼくたち当時の小学生は やがて、そのほうが唾液がよく出て、 消化にいいということを学びます。 作家 開高健は「酒は噛め」と…

喜べば喜び事が喜んで喜び連れて喜びに来る

小学校のとき、担任だった山下先生は ぼくが大好きだった憧れの人でした。 とくに好きだったのは、その口ぐせ 「それは困ったね?どうしようか?」 でした。 それもニッコリと笑顔で、言うのです。 まるで困ることがありがたい…

人生の目的は知識ではなく行動である

冷蔵庫に足りないものがあれば 近所のコンビニまで走ればいいし、 知らないことがあれば ネットで直ちに知ることができる。 もはやあたりまえすぎて、 それがいかに便利かということなんて、 ほとんど意識することはありません。 い…

垣根は相手がつくっているのではなく、自分がつくっている。

さいきんあの人、冷たくなったなあ。 そう思うことがありませんか? 原因の半分はじぶん、いや 半分以上かもしれません。 相手もそう感じていることが ほとんどだからです。 さいきんあの人、冷たくなったなあ。 相手もあな…

なぜネガティブにならなければいけないんでしょうか

W杯の決勝戦も終わりました。 フランスおめでとう! ふだんサッカーなんてろくに 観戦してもいないぼくも 4年に一度というお祭り気分で テレビの前で手に汗をかく始末。 サッカーは面白いなあと 典型的なにわかファンでございます…

自分にとって、ほんとうに大事なことってなんだろう。自分にとってほんとうに大切な人って誰だろう。このふたつを、本気で思っているだけで、いい人生が送れるような気がする

さあ、きょうはなにして遊ぶかな? ぼくがまだ20代のころに勤めていた 会社の先輩の口ぐせです。 毎朝席に着くと、デスクに向かって そういうのです。 なんて不謹慎な! と思われるかもしれませんね。 ところがこの先輩、やた…

もので溢れることが自由なのではなく、時間であふれることこそ自由なのです。

世界で最も貧しい大統領、として知られるホセ・ムヒカ氏。 ウルグアイの大統領として2015年まで就任、その潔さから日本でもずいぶん有名になりました。国のトップなのに得ていた報酬は月1000ドル。南米ウルグアイは人口300万人、一人あたりGD…

バラをきれいに咲かせるには3つの大事なことがある。光と風と人の足音。

きれいな花にはトゲがある。 そのように花を女性にたとえる・・ とくにバラは美人にたとえられる ことが多いものです。 理由はそれだけではありません。 バラは、つねに「きれいだね」と 声をかけられることで愛情を感じ、 きれ…

あなたは「不自由」になれるほど自由である

自ら由る(みずからよる)と書いて自由。 由る(よる)には、ある物事が起きる原因 や方法、基準といった意味が含まれます。 自分をよりどころにするから自由なんですね。 これってけっこう奥が深いです。 誰かに言われてやらされ…

さらに記事を表示する



カレンダーで探す

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031