13Feb
相撲については詳しくないぼくも
千代の富士だけは応援していました。
精悍な顔つきと、力士というよりは
レスラーという感じの筋肉質なカラダ。
それまでもっていた相撲をいう概念を
一掃された記憶があります。
人気絶頂だった1980年台半ば、
ぼくはドイツで暮らしていましたが、
ヨーロッパにおいても、千代の富士は
意外と名が通っていることにも驚きました。
千代の富士だけは応援していました。
精悍な顔つきと、力士というよりは
レスラーという感じの筋肉質なカラダ。
それまでもっていた相撲をいう概念を
一掃された記憶があります。
人気絶頂だった1980年台半ば、
ぼくはドイツで暮らしていましたが、
ヨーロッパにおいても、千代の富士は
意外と名が通っていることにも驚きました。
さて
相撲といえば「過酷な稽古」のイメージ。
千代の富士は、そんな稽古にも
今強くなるなるための稽古と
3年後強くなるための稽古の
両方を行なっていると知り、
ますます惹かれたものでした。
これはあらゆることに当てはまります。
勉強、仕事、事業、技術、投資、・・・
あなたがやっていることに、
3年後役に立つものはありますか?
その視点を持つことで、あんがい
今やるべきことの判断基準が
定まることもあります。
目の前のことで精いっぱい!
あとはなにも考えられない!
何かに追いかけられているような自分。
そういうときにこそ、3年後によくなる
ことを見定め、始めておきたいものです。
そんな1日が、まさに
今日でありますよう。
きょうもよい1日を!
——————————
いま強くなる稽古と、3年先に強くなるための稽古と、両